• あるいは
  • しかも
  • したがって
  • すなわち
  • その上
  • それとも
  • ついては
  • ところが
  • ところで
  • にもかかわらず
  • もしくは
  • 及び
  • 悪循環
  • 悪影響
  • 誤操作
  • 誤作動
  • 誤報
  • 誤字
  • 超満員
  • 超高速
  • 超特急
  • 超高層
  • 超能力
  • 超人
  • 当日
  • 当人
  • 被保険者
  • 被選挙権
  • 被雇用者
  • 被扶養者
  • 不平等
  • 不注意
  • 不十分
  • 不器用
  • 不真面目
  • 未完成
  • 未経験
  • 無条件
  • 無自覚
  • 無計画
  • 無愛想
  • 無秩序
  • 無意味
  • 猛反対
  • 猛勉強
  • 猛練習
  • 猛暑日
  • 猛攻撃
  • 猛特訓
  • 猛犬
  • 猛毒

あるいは
或いは - 「HOẶC」
◆ Hoặc; hoặc là


英語定義:perchance、possibly、peradventure、perhaps、mayhap、maybe
日本語定義:1 同類の事柄を列挙していろいろな場合のあることを表す。一方では。「或いは歌をうたい、或いは笛を吹く」
2 ある事態が起こる可能性があるさま。ひょっとしたら。「或いは私がまちがっていたかもしれない」「明日は或いは雨かもしれない」
例文:
()申し込みするには、サイン、あるいは印鑑が必要です。
(1)今日中にファックス、あるいは、メールで送ってください。
テスト問題:
N3 やってみよう あるいは
a. 車で行きますか<u>あるいは</u>バスで行きますか
b. 私の部屋は広くて<u>あるいは</u>明るいです
c. 日が暮れて<u>あるいは</u>雨まで降ってきました
d. 北京<u>あるいは</u>上海で開催します
N2 やってみよう あしたは都合が悪いんですね。(  )あさってにすることにしましょうか。
a. それなら b. だから c. それでも d. あるいは
N3 やってみよう 日本の気候は、四季(  )春夏秋冬に分けられる。
a. すると b. もっとも c. あるいは d. すなわち
N2 やってみよう そんなに修理代が高いなら、とうてい手が出ない。
a. それほど b. どうしても c. どんなに d. あるいは
N2 やってみよう 今年の夏は天候が非常に悪かった。(   )米の収穫がかなりすくなくなりそうだ。
a. あるいは b. したがって c. ただし d. ところで