sachjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
説明
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
sachjlpt.com
Home
用法
1。 授ける
委員会で討議の結果、新しい規則を
授けた
。
彼は自分がじゃま者であることを
授けて
、去っていった。
谷村さんは、他人の言葉を
授けて
自分がしゃべりだした。
毎年、優秀な学生に特別賞を
授ける
ことになっている。
2。 なおさら
「誰にも言わないで」と言われたら、
なおさら
話したくなる。
なおさら
詳しいことは、後日お知らせいたします。
馬鹿げたことばかり言うのは、
なおさら
にしてください。
山下さんは
なおさら
吐謝ったが、許してもらえなかった。
3。 手配
このパッグは高すぎるから、もっと
手配
な値段の物を見せてください。
後輩の
手配
となるよう、先輩としての自党をもって行動してください。
明日のパーテイーの
手配
を頼まれて、飲み物を買いに行つた。
地震に驚いて、
手配
な物を持って窓から外に飛び出した。
4。 きまりが悪い
あの子はおなかでも痛いのか、
きまりが悪くて
泣いてばかりいる。
口論した後だから、彼と顔を合わせるのは
きまりが悪い
なあ。
寒さで道が凍っていて、
きまりが悪い
から注意して歩いてください。
山の中は暗いし、時々動物の鳴き声がしたりして、
きまりが悪い
。
5。 カテゴリー
カテゴリー
は、学生としてしてはならない行為だ。
書類を
カテゴリー
別に分類して、書庫に納めてください。
パソコンを起動させるためには、系統だつた
カテゴリー
が必要だ。
窓を
カテゴリー
に開け閉めする装置が付いているので便利だ。
6。 こじれる
私はワインには少々
こじれている
ので、なんでも聞いてください。
彼は大学を卒業してからずっと歴史の研究に
こじれている
。
この携帯電話は壊れているのか、声が
こじれて
聞きづらい。
問題がよけいに
こじれる
から、あなたは黙っていてください。
Check