sachjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
説明
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
sachjlpt.com
Home
N2
Tổng hợp 40 đề N2
模擬試験第12回
Dokkai ngắn N2 ( 3 )
(3)
次の文章は男女平等に関する国民の意識調査 の結果についてのべたものです。
20歳以上の人に男女の地位の平等感に関する面接調査を行った。[法律や制度上]、[家庭生活]、[社会通念
(注1)
)·慣習
(注2)
·しきたり
(注3)
] において、それぞれの男女が感じる平等感を聞いたところ、次のことがわかった。[法律や制度上]は、女性の約55%が「男性の方が非常に優遇されている」 または「どちらかといえば男性のほうが優遇されている」と考えており、「平等である」と考える女性は30.8%にとどまる。または[家庭生活]においては、男性のほうが優遇されていると感じる女性が[法律や制度上]より増加するが、同様に感じる男性は全体のほぼ半数である。さらに、[社会通念·慣習·しきたり]においては、「男性のほうが非常に優遇されている
(注4)
」または「どちらかといえば男性の方が優遇されている」という意見が、男女とも 70~80%を占めている。
(注1)通念:社会一般に共通した考え
(注2)慣習:社会一般に古くから行われている習慣
(注3) しきたり:昔から伝えられているやり方
(注4)優遇されている:有利に扱われている
1。 (57)次の A·B·C のグラフは、 それぞれ[法律や制度上]、[家庭生活]、[社会通念·慣習·しきたり]の分野における男女の平等感を図示したものです。A·B·C が、それぞれ、どの分野を示したものか、次の組み合わせの中で正しいものを選びなさい。
A:法律や制度上 B:社会通念·慣習·しきたり C:家庭生活
A:家庭生活 B:法律や制度上 C : 社会通念·慣習·しきたり
A: 社会通念·慣習·しきたり B:家庭生活 C:法律や制度上
A:家庭生活 B:社会通念·慣習·しきたり C:法律や制度上
Check