味わう
味わうーあじわう - 「VỊ」 --- ◆ Nêm◆ Nếm; thưởng thức; nhấm nháp
英語定義:experience、have、experience、feel、relish、savor、bask、enjoy、savour、experience
日本語定義:1 飲食物を口に入れて、そのうまみを十分に感じとる。味を楽しむ。「よくかんで―・って食べる」
2 物事のおもしろみや含意を考えて、感じとる。玩味 (がんみ) する。「詩を―・って読む」
3 身にしみて経験する。体験する。「人生の悲哀を―・う」
類語
噛み分ける(かみわける) 噛み締める(かみしめる)
例文:
()久しぶりに日本料理を味わう。
()大きな苦しみを味わう。
()何も恋愛に限らないけれど、そのような深い体験をもっていると、こんどは『源氏物語』のような古典作品を読んでも、深く味わうことができる。
(1)今の若い人たちは、食べ物をその場で舌で味わうだけではなくて、写真を撮って家族や友達に送ったり、ブログに投稿したりと、新しい楽しみ方をしています。
Giới trẻ ngày nay không chỉ thưởng thức món ăn bằng vị giác tại chỗ, mà còn chụp ảnh món ăn để gửi cho gia đình, bạn bè hoặc đăng lên blog, như một cách thưởng thức mới
()大きな苦しみを味わう。
()何も恋愛に限らないけれど、そのような深い体験をもっていると、こんどは『源氏物語』のような古典作品を読んでも、深く味わうことができる。
(1)今の若い人たちは、食べ物をその場で舌で味わうだけではなくて、写真を撮って家族や友達に送ったり、ブログに投稿したりと、新しい楽しみ方をしています。
Giới trẻ ngày nay không chỉ thưởng thức món ăn bằng vị giác tại chỗ, mà còn chụp ảnh món ăn để gửi cho gia đình, bạn bè hoặc đăng lên blog, như một cách thưởng thức mới
テスト問題:
N2 やってみよう
味わう
a. たくさん料理がありますね。さあ、みんなで<u>味わい</u>ましょう
b. 帰国して、久しぶりに母の料理を<u>味わった</u>
c. 海の水を<u>味わった</u>ら、しょっぱかった
d. 昨日は、なつかしい友達と会って楽しい時間を<u>味わった</u>
a. たくさん料理がありますね。さあ、みんなで<u>味わい</u>ましょう
b. 帰国して、久しぶりに母の料理を<u>味わった</u>
c. 海の水を<u>味わった</u>ら、しょっぱかった
d. 昨日は、なつかしい友達と会って楽しい時間を<u>味わった</u>
N2 やってみよう
味わう
a. 昨日は、なつかしい友達と会って楽しい時間を<u>味わった</u>。
b. 海の水を<u>味わった</u>ら、しょっぱかった。
c. 帰国して、久しぶりに母の料理を<u>味わった</u>。
d. たくさん料理がありますね。さあ、みんなで<u>味わい</u>ましょう。
a. 昨日は、なつかしい友達と会って楽しい時間を<u>味わった</u>。
b. 海の水を<u>味わった</u>ら、しょっぱかった。
c. 帰国して、久しぶりに母の料理を<u>味わった</u>。
d. たくさん料理がありますね。さあ、みんなで<u>味わい</u>ましょう。